Windows

Tip

Windows10以降からWindowxXPの共有フォルダにアクセス

WindoxXPはSMB1.0のファイル共有プロトコルを使用してるが、Windows10以降では有効になっていない。
初期状態ではWindowsXPの共有フォルダが見ないため、SMB1.0を有効にする必要がある。

  • Windows11の場合
    1. 「アプリ」 → 「オプション機能」 から「Windowsのその他の機能」を選択
      win_option.png

    2. 「SMB 1.0/CIFS クライアント」のチェックを入れる
      win_smb1.0.png

ポート開放(Win11)

  1. 「コントロールパネル」を開く
  2. 「システムとセキュリティ」を押下
  3. 「Windows Defenderファイアウォール」を押下
  4. 左ペインの「詳細設定」を押下
  5. 左ペインの「受信の規則」を押下し、右ペインの「新しい規則」を押下 1.新規受信規則ウィザードが開くので、「ポート」を選択し「次へ」を押下 あとはウィザードに従って入力する

リモートデスクトップで接続元⇔接続先でコピペができなくなった場合(Win11)

リモートデスクトップ接続の設定は問題が無い場合を前提。

  1. 「タスクマネージャ」を開く
  2. 「詳細」タブにrdpclip.exeが居るか確認
  3. 存在する場合はプロセスを終了する
  4. 「プロンプト」を起動する
  5. %windir%\system32\rdpclip.exe を実行し、rdpclip.exeを起動する(絶対パスなしでも起動するかも)
  6. リモートデスクトップを1度閉じ、再接続する